Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。先日、母親が闘病の末亡くなりました。母がいよいよ終末期で緩和ケアに入る頃に、ひすいさんのお父様とのエピソードをRUclipsで拝聴しました。「いやぁ、親に感謝なぁ、100%できるかなぁ」ってその時は思いました。でも、次に母のお見舞いに行った時、私の小さな頃の写真を愛おしそうにみてくれている姿を見て、「ああ、愛されていたんだな」と気付きました。そして、その日に「こんな治療があるけどどう?」とすすめたわたしに、母が「そんな状態じゃないから、ええで」と返す母に対し、涙が止まらなくなって、一緒に泣きました。その翌週には、母への感謝の気持ちとお陰様で今自分が幸せであることを伝えられました。ハグもできました。自分の母に対する反発心から酷い態度をとったことも謝りましたが、「そんなことはええねん」と泣いて母はわたしの頭を撫でてくれました。そのまた翌週には、「こんなこと言っても困るだろうけど、死んでほしくない。寂しい」とも伝えられました。一方で、母親の葬儀の希望や退院時家に帰るための洋服の希望や、棺に入れたいものや花も聞いて、準備ができました。わたしも母親から褒めてもらったことや、大きくなってからは愛情表現もお互いになくなっていたので、わからなくなっていたんだなと思います。最後に素直に慣れて、エゴ抜きで心と心を通わすことができてよかったです。ありがとうございます。
素晴らしいお話に涙が出てきました。若い頃に嫌々ながら勉強をし続けたのは父さんのことが大好きだったから、のひすいさんの気づき、のところが深く響きました。そしてわたしに大きな気づきをもたらしてくれました!わたしの場合は父がわたしに絵を描くことをさせてくれました。そしてそのまま美大に行かせて頂いたのですが、海のものとも山のものともならず。月日が過ぎるも絵を描くことに対して、その気持ちを捨て切ることもできず、心に引っ掛かりがありました。50歳になったころから細々と絵を描き始め3年。それでもやはり、なぜ絵を描かないとって思うのだろう?なぜあっさり辞めれないのだろう?その答えを見つけることができました。絵を描くことが好きだった父は絵を描くことをもっと学びたかった。でもそれができなかった父。わたしはそれを深く感じていて、そして父への愛情、父とのつながりが絵を描くことなのだ!長年の疑問が解けてゆきます。大好きな父への愛情、父からの愛情で涙が溢れます。ありがとうございます!
ひすいさんのお父さまの愛、大きな大きな愛ですね❤️わたしも亡き父に、愛されていたことが生きるエネルギーになっています。
私は母親に同じ思いを持っていたので先日聞いてみました!母親の答えは「くだらない!そんな事にこだわってる時点でダメなんだよ。そんな事で卑屈になってんの?!そういう人大っ嫌い!本当に嫌!!」勇気を振り絞って聞きましたが撃沈しました笑親子関係って難しいですね〜
それはもうネタにするしかないですね!ネタとしては最高に面白いので^_^
こたろうさん🍀たっちゃん🍀いつも楽しみに聞かせて頂いています✨涙しながら聞いていました🥹大嶋さんも素敵な方ですね✨こたろうさんのお父様愛でいっぱいだったのですね🥹❤自分の亡き両親のことを思い出しました…見えないところでもたくさんの愛情を注いでくれていたのだろうなぁ🥹と私も親になってみてわかることがたくさん。亡き両親にまた改めて感謝の気持ちでいっぱいになっています🍀いつも大切なことを気づかせてくださり優しい気持ちにしてくださり感謝しています🙇🍀ありがとうございます😊6月に旭川でこたろうさんと大嶋さんにお会いできるのを楽しみにしているフクロモモンガ大福より🍀
父ちゃ〜ん 大好きだよ〜大好きだよ〜❤ありがとう父ちゃ〜ん❤感涙にむせぶ❤
私も幼い頃からずっと母を憎んでいました。私が22歳の時母は自殺し、正直その時はこの苦しみから解放されたというホッとした自分がいたと同時に心に穴が空いたような虚しさが広がっていました。その2年後私は結婚し、息子を授かりました。息子が生まれた日は、母の誕生日でした。その時初めて、母はずっと私を見守ってくれていたんだと感じ、目には見えないけれど大きな愛を注いでくれてたんだなと感じられる瞬間でした。父も42歳という若さでこの世を去りましたが、もっと長く生きたかっただろう父母の分も私はなが〜く生き抜くぞっ❗️と改めてそう強く思いました❗️ひすいさん!幻想の世界は色んな体験が出来て面白いですね〜ものすごくパワーがみなぎってきてます❤素敵なお父さんとのエピソードを聞いたお陰で心があったかーくなりました♪
今日も素敵なお話ありがとうございます😊『父ちゃんに片思い♡』いいお話し☺️3秒でアンハッピーに笑いました😆いゃだ!いゃだ!に固執しないと新しい世界が拡がりますね😊築かせてくれてありがとうございます😊たっちゃんとの掛け合いもいつも大好きで😊素朴なひすいさんと、朗らかなたっちゃんで素敵な家族の思い出が心に染み込みました😊
素敵なお話ありがとうございました。聞いてて涙が出できました。素敵なお父様ですね💓
用事をしながら聞いてたんですが、途中から涙が溢れて止まりませんでした。涙でお化粧ができなくて困ってます笑
ひすい様💓たっちゃん💓いつもありがとうございます🌸ページ数😂 優しいです🌼いや~昨日お聴きして今コメントしてるワタシ😱名言🩵が てれますよ😆😂合コンより青春はお勉強५✍テレビのお題🤣わかる~~~お父様の愛♥️ 1番愛して誇りで 照れ…それが父親ですよね😭 今からでもお伝えしても良いですよね💕︎どんな状況でも❣️ケルマディックさんの 直感も凄く 結果オーライです👑お父様の📖´-いつか出版される事でしょう🥰感動をありがとうございます💖
4:08 愛された記憶
今、この時に、この話を聴けてとても嬉しく、この出逢いに感謝✨私も、私の周りの家族、友人も、皆愛で溢れています❤❤✨❤ありがとう❤✨❤
素敵なお話しをありがとうございます♪宮増先生の動画もたまたま今日何本か観て親からたくさんの愛をもらっていたことを思い出すと奇跡や臨時収入があるとちょうど知ったところで、ひすいさんのお話しとシンクロしていてびっくりしました!私に今必要なメッセージだったのだと再確認しました❤
号泣でした😭😭😭ひすいさんのお父さんのエピソード、感動しました母が、去年亡くなってから愛を伝えています愛されていたことを知っているから父は元気ですので、親孝行していきたいと思いますありがとうございました❤❤❤
ひすいさんとの出会いは本屋さんで何故か惹かれて手にした前祝いの法則です。お父さんとのお話しは何度聞いても愛を感じて泣けてきます。大好きなお話しです。
甲子園予祝の話、サイコ~❤️父ちゃんとのエピソードもとても良かったです☘️武田さんとの対談を聞いてから、「予祝(電話かかったきて大喜びする🎵)」やってます🎵嬉しいことがたくさんやってきてまーす❤️😍
ひすいさんのお父さんのお話聞いて、涙が溢れてきました😭😭😭大嶋けいすけさんのお話も感動です❤️❤️❤️❤️❤️ありがとう御座いました
ひすいさんへのおとうさんの愛に、朝から家事をしながら泣いてしまいました😭感動しました✨️ありがとうございました❣️
お父様の愛に気づかれたひすいさんにブラボーです😊❤🎉素敵なお話をありがとうございました😉💎💫
自分の他の方も親に褒められたことがないって😅驚きの話でしたが『ありがとうございます💖』すでに亡くなってしまっているわが父もそうだったんだと確信しました💖嬉しお話でした
感動しました😂
感動しました!
私は、勉強出来ない。忘れ物が多い。同じ失敗を何度も繰り返す人間で、親にいつも怒られていて、人間関係が上手くいかないのを親のせいだ!って思ってる時期ありました😢んでも、大人になって自分が発達障害であることを知り、上手くいかないのは自分自身に原因があったことに気がつき、親に恨んでごめんなさい😢って思いました。自分が親になってみて、自分の子供も発達障害で、色々と大変なことがあり、私の親は、私が憎くて怒ってたんじゃなくて、私が大切だから、心配で心配のあまりに、怒っていたんだ!って気がつきました😭んでも、そのことに気がつく前は、私も親と同じように、息子が心配で怒ってしまっていたんですが、親の愛に気がついてから、私は息子の気持ちが分かる為に、怒られる辛さを体験させてもらえたんだな。って思って、んでも、どうしたら、怒らない親になれるのか考えていた時、斎藤一人さんの話しに出会い、ヒスイさんの話しに出会い、息子を心配するのではなく、息子を信じるようになり、ただただ息子が可愛い😍って思えて、いつの間にか、息子に怒る自分ではなくなりました😊愛されてた記憶を知るって本当に大事だな。実感してます😊
素晴らしい動画!何度も聞きます!
感動する🥺
( ˙-; )泣けた。
第390回は39サンキューお0父さん回ですね🫶
初めまして。
先日、母親が闘病の末亡くなりました。
母がいよいよ終末期で緩和ケアに入る頃に、ひすいさんのお父様とのエピソードをRUclipsで拝聴しました。「いやぁ、親に感謝なぁ、100%できるかなぁ」ってその時は思いました。
でも、次に母のお見舞いに行った時、私の小さな頃の写真を愛おしそうにみてくれている姿を見て、「ああ、愛されていたんだな」と気付きました。そして、その日に「こんな治療があるけどどう?」とすすめたわたしに、母が「そんな状態じゃないから、ええで」と返す母に対し、涙が止まらなくなって、一緒に泣きました。
その翌週には、母への感謝の気持ちとお陰様で今自分が幸せであることを伝えられました。ハグもできました。自分の母に対する反発心から酷い態度をとったことも謝りましたが、「そんなことはええねん」と泣いて母はわたしの頭を撫でてくれました。
そのまた翌週には、「こんなこと言っても困るだろうけど、死んでほしくない。寂しい」とも伝えられました。
一方で、母親の葬儀の希望や退院時家に帰るための洋服の希望や、棺に入れたいものや花も聞いて、準備ができました。
わたしも母親から褒めてもらったことや、大きくなってからは愛情表現もお互いになくなっていたので、わからなくなっていたんだなと思います。
最後に素直に慣れて、エゴ抜きで心と心を通わすことができてよかったです。
ありがとうございます。
素晴らしいお話に涙が出てきました。若い頃に嫌々ながら勉強をし続けたのは父さんのことが大好きだったから、のひすいさんの気づき、のところが深く響きました。そしてわたしに大きな気づきをもたらしてくれました!わたしの場合は父がわたしに絵を描くことをさせてくれました。そしてそのまま美大に行かせて頂いたのですが、海のものとも山のものともならず。月日が過ぎるも絵を描くことに対して、その気持ちを捨て切ることもできず、心に引っ掛かりがありました。50歳になったころから細々と絵を描き始め3年。それでもやはり、なぜ絵を描かないとって思うのだろう?なぜあっさり辞めれないのだろう?
その答えを見つけることができました。絵を描くことが好きだった父は絵を描くことをもっと学びたかった。でもそれができなかった父。わたしはそれを深く感じていて、そして父への愛情、父とのつながりが絵を描くことなのだ!
長年の疑問が解けてゆきます。大好きな父への愛情、父からの愛情で涙が溢れます。ありがとうございます!
ひすいさんのお父さまの愛、大きな大きな愛ですね❤️
わたしも亡き父に、愛されていたことが生きるエネルギーになっています。
私は母親に同じ思いを持っていたので先日聞いてみました!
母親の答えは
「くだらない!そんな事にこだわってる時点でダメなんだよ。そんな事で卑屈になってんの?!そういう人大っ嫌い!本当に嫌!!」勇気を振り絞って聞きましたが撃沈しました笑
親子関係って難しいですね〜
それはもうネタにするしかないですね!ネタとしては最高に面白いので^_^
こたろうさん🍀
たっちゃん🍀
いつも楽しみに
聞かせて頂いています✨
涙しながら
聞いていました🥹
大嶋さんも
素敵な方ですね✨
こたろうさんのお父様
愛でいっぱいだったのですね🥹❤
自分の亡き両親のことを
思い出しました…
見えないところでも
たくさんの愛情を注いでくれていたのだろうなぁ🥹
と
私も親になってみて
わかることがたくさん。
亡き両親に
また改めて
感謝の気持ちでいっぱいに
なっています🍀
いつも
大切なことを
気づかせてくださり
優しい気持ちにしてくださり
感謝しています🙇🍀
ありがとうございます😊
6月に旭川で
こたろうさんと大嶋さんに
お会いできるのを
楽しみにしている
フクロモモンガ大福より🍀
父ちゃ〜ん
大好きだよ〜大好きだよ〜❤
ありがとう父ちゃ〜ん❤
感涙にむせぶ❤
私も幼い頃からずっと母を憎んでいました。私が22歳の時母は自殺し、正直その時はこの苦しみから解放されたというホッとした自分がいたと同時に心に穴が空いたような虚しさが広がっていました。その2年後私は結婚し、息子を授かりました。息子が生まれた日は、母の誕生日でした。その時初めて、母はずっと私を見守ってくれていたんだと感じ、目には見えないけれど大きな愛を注いでくれてたんだなと感じられる瞬間でした。
父も42歳という若さでこの世を去りましたが、もっと長く生きたかっただろう父母の分も私はなが〜く生き抜くぞっ❗️と改めてそう強く思いました❗️ひすいさん!幻想の世界は色んな体験が出来て面白いですね〜ものすごくパワーがみなぎってきてます❤素敵なお父さんとのエピソードを聞いたお陰で心があったかーくなりました♪
今日も素敵なお話ありがとうございます😊
『父ちゃんに片思い♡』いいお話し☺️
3秒でアンハッピーに笑いました😆
いゃだ!いゃだ!に固執しないと新しい世界が拡がりますね😊
築かせてくれてありがとうございます😊
たっちゃんとの掛け合いもいつも大好きで😊
素朴なひすいさんと、朗らかなたっちゃんで素敵な家族の思い出が心に染み込みました😊
素敵なお話ありがとうございました。
聞いてて涙が出できました。
素敵なお父様ですね💓
用事をしながら聞いてたんですが、途中から涙が溢れて止まりませんでした。
涙でお化粧ができなくて困ってます笑
ひすい様💓たっちゃん💓
いつもありがとうございます🌸
ページ数😂 優しいです🌼
いや~昨日お聴きして今
コメントしてるワタシ😱
名言🩵が てれますよ😆😂
合コンより青春はお勉強५✍
テレビのお題🤣わかる~~~
お父様の愛♥️ 1番愛して
誇りで 照れ…それが父親ですよね😭 今からでもお伝えしても良いですよね💕︎どんな状況でも❣️
ケルマディックさんの 直感も凄く 結果オーライです👑
お父様の📖´-いつか出版される事でしょう🥰
感動をありがとうございます💖
4:08 愛された記憶
今、この時に、この話を聴けて
とても嬉しく、この出逢いに感謝✨
私も、私の周りの家族、友人も、皆愛で溢れています❤
❤✨❤ありがとう❤✨❤
素敵なお話しをありがとうございます♪宮増先生の動画もたまたま今日何本か観て親からたくさんの愛をもらっていたことを思い出すと奇跡や臨時収入があるとちょうど知ったところで、ひすいさんのお話しとシンクロしていてびっくりしました!私に今必要なメッセージだったのだと再確認しました❤
号泣でした
😭😭😭
ひすいさんのお父さんのエピソード、感動しました
母が、去年亡くなってから愛を伝えています
愛されていたことを知っているから
父は元気ですので、親孝行していきたいと思います
ありがとうございました❤❤❤
ひすいさんとの出会いは本屋さんで何故か惹かれて手にした前祝いの法則です。
お父さんとのお話しは何度聞いても愛を感じて泣けてきます。
大好きなお話しです。
甲子園予祝の話、サイコ~❤️
父ちゃんとのエピソードもとても良かったです☘️
武田さんとの対談を聞いてから、「予祝(電話かかったきて大喜びする🎵)」やってます🎵
嬉しいことがたくさんやってきてまーす❤️😍
ひすいさんのお父さんのお話聞いて、涙が溢れてきました😭😭😭
大嶋けいすけさんのお話も感動です❤️❤️❤️❤️❤️
ありがとう御座いました
ひすいさんへのおとうさんの愛に、朝から家事をしながら泣いてしまいました😭感動しました✨️ありがとうございました❣️
お父様の愛に気づかれたひすいさんにブラボーです😊❤🎉素敵なお話をありがとうございました😉💎💫
自分の他の方も親に褒められたことがないって😅驚きの話でしたが『ありがとうございます💖』すでに亡くなってしまっているわが父もそうだったんだと確信しました💖
嬉しお話でした
感動しました😂
感動しました!
私は、勉強出来ない。忘れ物が多い。同じ失敗を何度も繰り返す人間で、親にいつも怒られていて、人間関係が上手くいかないのを親のせいだ!って思ってる時期ありました😢
んでも、大人になって自分が発達障害であることを知り、上手くいかないのは自分自身に原因があったことに気がつき、親に恨んでごめんなさい😢って思いました。
自分が親になってみて、自分の子供も発達障害で、色々と大変なことがあり、私の親は、私が憎くて怒ってたんじゃなくて、私が大切だから、心配で心配のあまりに、怒っていたんだ!って気がつきました😭んでも、そのことに気がつく前は、私も親と同じように、息子が心配で怒ってしまっていたんですが、親の愛に気がついてから、
私は息子の気持ちが分かる為に、
怒られる辛さを体験させてもらえたんだな。って思って、んでも、どうしたら、怒らない親になれるのか考えていた時、斎藤一人さんの話しに出会い、ヒスイさんの話しに出会い、息子を心配するのではなく、息子を信じるようになり、
ただただ息子が可愛い😍って思えて、いつの間にか、息子に怒る自分ではなくなりました😊
愛されてた記憶を知るって本当に大事だな。実感してます😊
素晴らしい動画!何度も聞きます!
感動する🥺
( ˙-; )泣けた。
第390回は39サンキューお0父さん回ですね🫶